今週(4月14日~20日)の予定
新年度授業が始まり1週間が経過しました
新しいお友達と少しずつコミュニケーションが
取れ始めてきている頃でしょうか
渡辺塾ではありがたいことに
3月、春期講習、そして4月とお問い合わせが続いております
中3の集団授業は残りの座席数が限られてきました
ご通塾・転塾をお考えの中3生はお早めにお問い合わせください
今週(4月14日~20日)の予定です
19日(土)は外部の方を対象とした個別相談会を行います
20日(日)はお休みです
【赤羽・浮間】地域トップの伝統60年。この地域で一番信頼され続ける学びの場。
新年度授業が始まり1週間が経過しました
新しいお友達と少しずつコミュニケーションが
取れ始めてきている頃でしょうか
渡辺塾ではありがたいことに
3月、春期講習、そして4月とお問い合わせが続いております
中3の集団授業は残りの座席数が限られてきました
ご通塾・転塾をお考えの中3生はお早めにお問い合わせください
今週(4月14日~20日)の予定です
19日(土)は外部の方を対象とした個別相談会を行います
20日(日)はお休みです
<ドラマ監修>
2023年10月 フジテレビ 『いちばんすきな花』
<メディア取材>
2020年3月5日 テレビ朝日 『羽鳥慎一モーニングショー』
2020年6月3日 日本テレビ 『NEWS ZERO』
2020年12月21日 日本テレビ 『NEWS ZERO』
2021年1月7日 テレビ朝日 『羽鳥慎一モーニングショー』
2021年1月13日 TBSテレビ 『あさチャン』
2021年1月14日 TBSテレビ 『Nスタ』
2021年5月28日 日本テレビ 『スッキリ』
2021年8月30日 日本テレビ 『NEWS ZERO』
2022年11月17日 TBSテレビ 『Nスタ』
英語スピーキングテストを都立高校入試に導入“採点基準が曖昧”“経済格差”などの課題も | TBS NEWS DIG (1ページ)
2024年12月4日 TBSテレビ 『NEWS23』
国際学力調査、日本 “高水準”維持も…算数・数学「得意」が減少 1位独占・シンガポールとの教育の違いとは?【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
2024年12月27日 NHKテレビ 『ニュースウォッチ9』
復習を徹底し、圧倒的な勉強法と記憶力を身に着ける!
人の脳は「忘れる」ようにできています。嫌なことがあっても「忘れる」ことで心が元気になるからです。「人は忘れるから生きていける」という言葉もあるくらい、『忘れる』というのは生きていく上では大事な機能なのです。
渡辺塾では、この「忘れた」記憶を、適切な復習のタイミングで効率的に「思い出し」、記憶する勉強法を取り入れています。これがリトライ教育です。では、そのタイミングとはいつなのか。まずこちらの図をご覧ください。(エビングハウスの忘却曲線)
学習した内容は1週間後にはその80%を忘れてしまうのです。これをリトライタイム(復習)によって記憶を定着させていくのです。
〒115-0051
東京都北区浮間3-20-13
浮間舟渡or北赤羽駅から徒歩5分